水平方向に継手を有する大深度円形立坑の逐次掘削時挙動に関する研究

来源 :第八届中日盾构隧道技术交流会 | 被引量 : 0次 | 上传用户:zzzzzz1234566666
下载到本地 , 更方便阅读
声明 : 本文档内容版权归属内容提供方 , 如果您对本文有版权争议 , 可与客服联系进行内容授权或下架
论文部分内容阅读
  日本では,戦後から1950年代の高度経済成長期にかけて,多くの社会基盤施設が整備されてきた。社会基盤施設の整備は全国総合開発計画に沿つて進められてきたが,現状では,地上や中浅深度の地下空間利用は限界に達しつつある。特に通密な都市空間においては,社会基盤施設が飽和状態にあり,大深度地下における社会基盤整備が増大するることが必至になることが予測される。それに伴い,大深度立坑が今まで以上に重要となる。しかし,大都市部において,掘削深度が50 mより深く,床付け位置が自立性の高い地盤まで達するような大深度の立坑は,現在実績が50件程であり,立坑壁に作用する側圧や立坑壁の挙動に関する計測デ(一)タもまだ少ない状況にある。また,大深度立坑の耐震性についても明確になつていない。本研究では,継手を有する立坑を対象として,耐震性を考慮し,模型実験と解析モデルの妥当性について考察するものである。
其他文献
  都市部で大深度に構造物を構築するために必要となる大深度立坑は,その土留め壁には地下建続壁が採用され,円形の形状である実績が多い。そして,そのような大深度円形立
会议
  海外における鋼繊維補強コンクリ(一)トセグメントに関する設計基準,応用および発展に関する研究である.fibModel Code 2010の鋼繊維補強は鉄筋の代替に関する関連基準を
会议
  橋梁分野を中心として地上のコ ンクリ(一)ト構造物でには維持管理に科学的根拠に基づいたマネジメント手法が導入されてきている。これに対して,トンネル分野のコンクリ(
会议
1 はじめに光フアイバネツトワ(一)クに代表される情報通信網は,現代社会を支える基幹インフラである.都市部では,そのネツトワ(一)クの幹線部分の多くは,とう道と呼ばれる地
会议
当今,日本国内的盾构隧道衬砌管片主要采用各种螺栓作为连接件.但是近年来,随着二衬施作的省略化、施工速度的高速化、降低成本等观点出发,已开发出了各种快速连接件.由此为
  2011年3月11日,わが国は観測史上最大となるM9.0の東北地方太平洋沖地震(以下東北地震と略称する)にみまわれた.現在,新たに構築される地下鉄道はM8クラスの地震を想定し
会议
  日本では1950年代の高度経済成長期に產業の高度化や効率化が急速に進み,工業用水の大量な汲み上げによる地盤沈下が社会問题となつた。このため,自治体による地下水の汲み
会议
盾构管片衬砌结构在隧道工程中是一种重要的结构形式,模拟此类结构形式进行相关试验,由此所获得的数据对优化结构设计,进一步分析结构的受力性能具有重要的参考价值.如何通过
针对隧道衬砌结构开裂导致的漏水病害,本文研制了一种基于微生物诱导碳酸钙沉积的裂缝自修复剂,并将其用于水泥砂浆裂缝的自修复.对裂缝处形成的填充矿物进行SEM和XRD分析,并